こんにちは。仕事術ブロガーの寺場友達(@terabais)です。
今回のテーマは、ブログの収益を上げる始め方についてです。
この記事は以下のような人に向けた内容になっています。

ブログで収益を多く出したいけど、どうすればいいんだろう。
・ブログで収益が多くほしい
・どのようなブログが稼げるか知りたい
この記事では、収益を増やすために必要な、ブログの始め方の知識を紹介します。
これからブログを始めようと思っている方、ほんの少しでも収益を伸ばしたいという人は、この記事を読む価値がありますので是非最後までご覧ください。
ブログで収益を出すための始め方
以前このようなツイートをしました。
ブログで収益を多く出したい人は、ブログの始め方が大切です。
どんなジャンルを選ぶのかで収益が大きく変わりますし、モチベーションを上げれる始め方じゃないと続けることすらできなくなります。
まだブログを始めていない人は、始める時が一番大切です。— 寺場 友達@仕事術とマインドのブロガー (@terabais) July 7, 2020
どんなジャンルを選ぶのかで収益が大きく変わりますし、モチベーションを上げれる始め方じゃないと続けることすらできなくなります。
まだブログを始めていない人は、始める時が一番大切です。
ブログ収益を増やすための始め方を紹介します。
ブログの収益を上げる始め方
ブログのジャンルを選ぶ
そもそもブログの収益は広告によって発生します。しかし広告の種類によって収益は、大きく変わってきます。
ブログの広告はブログの扱うもののジャンルによって変わってくるので、広告費が安いジャンルのブログを作ると収益が下がってしまう恐れがあるということです。
つまり、広告の収益が高いジャンルでブログを始めれば、収益が高くなるという事。
収益が高いジャンルは、このようなものがあります。
さらに、収益が低いジャンルはこのようなものがあります。
収益が高いジャンルはもちろん収益が多く得やすいですが、難易度が高いです。専門的な知識が必要ですし、先駆け者が大きすぎる場合もあります。
なので、初心者の方は収益が低くても簡単で書きやすいジャンルを選ぶことがおすすめ。
ある程度の知識やノウハウがたまってから、高収入のジャンルのブログを始めてみましょう。
高収入のジャンルのブログで有名なものはこのようなものがあります。


参考にしてみるのもいいですね。
また、稼ぎやすいブログのジャンルについて詳しく解説した記事もありますので、そちらを見ることもおすすめします。

ブログの先生を作る
ブログを始めるにはある程度の知識が必要です。
さらにブログというのは定期的に更新されていくものなので、定期的に新しい知識を取り入れなければいけません。
そんな時に役に立つのが、ブログの先生を作るという事です。
これはどういうことかというと、すでにブログで成果を出している人からノウハウを学ぶという事です。
現在ではYouTubeで様々な方が、ブログのノウハウを発信しています。
さらに発信している方自体もブログを書いているのがほとんどなので、自分もブログを書くんだというモチベーションも生まれます。
YouTubeでブログに関しての情報を発信している方は、このような方がいます。
どなたも素晴らしい方々ですが、個人的にオススメなのはマナブさんとヒトデせいやチャンネルです。わかりやすく聞きやすく説明してくれます。
また、一つのチャンネルの動画を見るのではなく、複数のチャンネルの動画を見ることがいいでしょう。
始めたあとでもブログ収益を上げる方法
ノウハウを学ぶ
ブログを始めた後でも収益を上げることはできます。もちろん単純に記事を多く書くとかではない方法です。
それは、ノウハウを学ぶこと。
YouTubeでブログに関するノウハウを学んだり、本を読んで学ぶことで収益を上げることができます。
そもそも本を読まなかったら必要なノウハウが学べないままブログを運営するという事ですよね。それってものすごく時間を無駄にしてしまう恐れがあります。
本を読んでノウハウを学ぶことで大切なことがわかるようになり、収益を上げたり時間の無駄を省いたりできます。
本を読むことで時間を削減できれば、その分多くの時間をブログに費やせるので、収益を増やすことができるようになりますよ。
本を読まないことは非常に非効率なので、ぜひ読んでおくことを強くオススメします。
ブログに関する本について、詳しく解説した記事もあるのでそちらもご覧ください。

というわけで今回はここらへんで終わらせてもらいます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ツイッターもやっていてビジネスや仕事に対してのツイートもするので興味のある方はフォローしてくれると嬉しいです。
この記事を書いた人 寺場友達(てらばともだち)
stand.fm≫≫ 寺場友達の仕事と日常の話 | stand.fm
LINEスタンプ≫≫ 【使える!!】シロネコの表情豊かスタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE
この記事がいいと思ったらSNS等で拡散してくれると嬉しいです。