今回のテーマは、ビジネス書オススメランキングについてです。
この記事は以下のような人に向けた内容になっています。
仕事で成長したいけどどうすればいいのかわからない…。なにかビジネス書を読んでみたいけどどれがいいのかわからないな。何かおすすめのビジネス書を知りたいな。
社会人においてビジネス書は、仕事の考え方の教科書のようなものですよね。
ビジネス書を読んでおけば、様々な考え方などをインプットすることができます。
この記事を最後まで読むと、ビジネス書のオススメランキングを知ることができるので、仕事での成長が期待できます。
社会人として成長したい、少しでも仕事で今の状態よりも上に行きたいという人は、この記事を読む価値があります。
是非最後までご覧ください。
ここで紹介されている本はすべて、数多くのビジネスマンに読まれていて信頼性が高いものです。値段も全然高くないので、絶対に読んでほしい本です。
行動が早い人は仕事でも成長できるので、今すぐ読んでおくようにしましょう。
社会人にとってビジネス書は必読書
以前このようなツイートをしました。
社会人の皆さんはマジでビジネス書を読むことをオススメします。
読むことで少なくとも考え方が身につくし、新しい考え方や知識をインプットすることで、社会人としても人としても成長できる。
ほんの少しでも成長したいと思う方は、ビジネス書を読まない理由が見つかりません😌— 寺場友達@仕事術ブロガー (@terabais) January 1, 2021
読むことで少なくとも考え方が身につくし、新しい考え方や知識をインプットすることで、社会人としても人としても成長できる。
ほんの少しでも成長したいと思う方は、ビジネス書を読まない理由が見つかりません😌
仕事をしている人は、本を読んで成長したほうがいいです。
ビジネス書おすすめランキング10冊
人は話し方が9割
「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」――もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!
この本の著者である永松 茂久さんは、人材育成法に定評があり、様々なセミナーや講演を行っています。
人は話し方によって印象が変わり、感情が変わる生き物です。つまり、きちんとした話し方さえ習得してしまば、人生の質は簡単に上げることができます。
皆さんは、このような経験はありませんか?
このような経験のある方は、ほんの少し話し方を変えるだけで、生活が変わっていきます。
仕事でも話し方に違和感がある人には、少し抵抗感を感じてしまいますよね。
実際にこの本は、Amazonでベストセラー1位、2020年ビジネス書ランキング1位に選ばれていて、発行部数も45万部を超えています。
多くの人が話し方を変えていったという事ですので、あなたも後れを取るわけにはいきませんよね。
実際に読んだ人の口コミ
人前で話すための本ではなく、話すことで、どうやったら相手を幸せな気分にすることができるのか?
それを徹底的に解説した本です!
この本を読んで実践すると、相手がどんどん喜んでくれて、話すことが楽しくなります。
難しいことは一切書かれておらず、どれも今日から実践すれば変化が体感できることです。
是非お手にとってお試しください。
「繊細さん」の本
ささいなことが気になって疲れる人へ――
自分もHSPである専門カウンセラーだからこそ教えられる「超・実践テクニック集」!
◎まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する
◎相手が気を悪くすると思うと断れない
◎細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる
◎疲れやすく、ストレスが体調に出やすい
⇒そんな「繊細さん」(HSP)たちから、「人間関係も仕事もラクになった!」と大評判
この本の著者である武田 友紀さんは、日本で数少ないHSP専門カウンセラーで、自身もHSPです。
大手メーカーで従事後、分析力とHSP気質を活かしてカウンセラーとして独立し、日本全国から相談者が訪れています。
そもそも、HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly sensitive person)の略で、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう社会で疲れやすい人のことです。
皆さんはこんなことを思った経験はありませんか?
一つでも当てはまったらHSPの可能性があります。
人生において繊細なのはいいことですが、繊細過ぎてしまうのは良くありません。
HSPの人は過剰に物事に反応してしまうので、気疲れが多く仕事にも手が回らなくなります。
まずはこの本を読んで心を軽くすれば、無駄なストレスに悩まされることもなくなりますよ。
実際に読んだ人の口コミ
人と過ごす時間が嫌いではないのに、なぜかとても気疲れする。無意識に周りの状況や相手の立場気持ちなどを勝手に考え、考えすぎて、かえってうまくいかなかったり。そういうことがあるのは、自分が繊細すぎるからなのだとずっと思ってきました。だから、気にしない!おおらかにふるまう!と、いつしか無意識で自分のテンションをあげてもいたようです。繊細さんです、という同じ感覚の著書が書かれたこの本を読んで、初めて心から「あ、わたしは本当は繊細だったんだ!感受性が豊かだということは、悪いことじゃなかったんだ!自分のままでよかったんだ!」と思いました。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
「何かやりたいけれど、何をやればいいか分からない」
そんなエネルギーを持て余してしまっているあなたの人生が変わります。
「やりたいこと探し専門プログラム」を開発した著者が教える初めての本。
やりたいことは運命的に出会うものではなく、体系立てて論理的に見つけるもの。
やりたいことの見つけ方が3STEPで体系立てて理解できる、自己理解の教科書です。
この本の著者である八木 仁平さんは、早稲田大学卒業後すぐに独立したものの、お金以外の働く目的を見失って鬱状態になりました。
その後、独自の「自己理解」に取り組み、その手法を発信し始めたところ、ブログは累計2600万PV、Twitterフォロワー数24,000人超になっています。
いきなりですが皆さんに質問です。
あなたは何かやりたいことがありますか?
すぐに思い浮かばなかった人は、絶対にこの本を読んでください。
人生において、やりたい事や目標というのが無いというのは、本当につまらない人生しかありません。
どんなことでもいいのでやりたいことを決めて生きていた方が、確実に人生は豊かになります。
夢があるかないかで、仕事も生活も人生も変わっていきますよ。
実際に読んだ人の口コミ
私は今まで「自分のやりたいことを仕事にしたい!」と思いながら何度も転職をし、副業もし、独立も検討しましたが、未だに「やりたいこと」が分からずに困っていたので、この本を手に取りました。
結論としては、一冊の本としてとても良くまとめられているだけでなく、図なども駆使して論理的かつ分かりやすく説明してくれており、とても素敵な本でした!
この本は、「自己理解」を通して自分を見つめ直し、その上で「本当にやりたいこと」を見つけましょうという本です。
よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑
だれかの「ひと言」にイラっとしたこと、ありませんか? もしくは、「悪気はなかったのに、ちょっとしたひと言で相手を不機嫌にさせてしまった」「相手のためによかれと思って言ったのに、傷つけてしまった」というような、苦い経験はありませんか?
カウンセラーとして、2万人以上の社会人にコミュニケーションの指導をしてきた著者が、人間関係がぐんとスムーズになる「言葉のかけ方」を本書で紹介します。「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に言いかえるパターンを141例、15章のシーン別にわけて解説しています。
この本の著者である大野萌子さんは、一般社団法人日本メンタルアップ支援機構の代表理事で産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士でもある簡単に言うとすごい人です。
そんなすごい人も、言葉や会話というものに非常に気を使います。
記事の冒頭でも紹介しましたが、話し方というのは仕事において非常に大きな影響を与えます。
つまり、話し方を変えるだけで、ビジネスや仕事は変わっていくのです。
実際に仕事ができる人は、話し方を意識しています。
あなたも、話し方を意識して、周りの人から尊敬されるようなの人間になりましょう。
実際に読んだ人の口コミ
右ページに言いかえ、左ページに。解説
見開きでわかりやすいページ構成。
右ページの言いかえを見て、気になるものだけ左ページの解説を読むっていう読み方も出来るので気軽に読めるし、解説もわかりやすい。
普段の会話に役に立つ内容だと思った。
会社四季報 業界地図 2021年版
コロナで世界の業界地図はどう変わるのか──。
その全体像が1冊で丸わかり!
累計180万部突破!
読み継がれて類書シェア7割、10年連続売上No.1の決定版
この本の著者は東洋経済新報社で、読むべき人は次のような人たちです。
2021年の会社や、事業、業界がどのようになっていくのかが知りたい人は、間違いなくこの本を読むことをオススメします。
というのも、この本のシリーズは10年連続売上が一番です。
非常にわかりやすく書いてあり直感的に理解できるので、本格的な知識がなくても読むことができます。
これからのビジネスや仕事で成長したい方、転職や就職を考えている方には、必読本だと思います。
実際に読んだ人の口コミ
何時間読んでも飽きない。各種業界の情報が満載。ただし、情報が若干古いのは仕方の無いことか。。本書購入後ソフトバンクがArm社をNvideaに売却したりしています。リアムタイムで書き込めば良い事なのですが、ミクロ経済は局所的に変動しています。欲くを言えば最新のデータに更新できるとありがたい。
嫌われる勇気
世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、
対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、
現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。
この本の著者は、岸見 一郎さんと古賀 史健さんです。
岸見 一郎さん専門の哲学に並行してアドラー心理学を研究、精力的に執筆・講演活動を行っている方。
古賀 史健さんはライターで、ビジネス書ライターの地位向上に大きく寄与したとして「ビジネス書大賞・審査員特別賞」受賞しています。
この本は欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学について書かれており、対人関係の考え方を変えてくれるものです。
対人関係は、ビジネスにおいて非常に大切なものですよね。
仕事で成長したいなら、絶対に読んでおきたい本になっています。
実際に読んだ人の口コミ
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」
「日本は平等な社会?」 →→NO! 「○○○○」だけが得をする
「働き方改革はうまくいく?」→→NO! 会社も個人も得をしない「○○主義」
「努力すれば報われる?」 →→NO! 大事なのは「○○」と「○○」
「投票に行けば政治は変わる?」→NO! 「○○○」重視の政策は変わらない
「炎上は多数派の意見?」 →→NO! 書き込んでいるのはたった「○%」
この本の著者であるひろゆきさんは、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設した人で、よく論破王といわれています。
皆さんは、固定観念というものを持っていますか?
いきなり聞かれても良くわからないという方も多いと思いますが、ビジネスをするにあたって固定観念というのは非常に邪魔なものとなります。
これは当たり前だから、という事で何も疑わずに生きてしまうと、思わぬところで損をしてしまうという事です。
仕事をするにあたって、他の人と同じ観念を持ちたくない、人と別なことがしたい、新しん視点が欲しいという人は、この本を読むことがおすすめです。
実際に読んだ人の口コミ
よくYouTubeで言ってる事が書いてあって、ちゃんと本人が書いた感があった。人口ピラミッドと投票のくだりなど、簡単な事実ベースの話が多く、その割にいいことが書いてあった気がした。何が書いてあるかよくわからない小難しいビジネス書より、楽しく読めた。
僕がウォール街で学んだ勝利の投資術
世界経済の中心地・ウォール街で鍛えられたカリスマ投資家が、知らないと損をする投資術のイロハからチャートの分析法まで、豊富な経験と知識を基に、本気でお金を増やしたい、稼ぎたい方のために懇切丁寧にガイドします。これを読めば大切な資産を増やしてくれる株式、投資信託、ETF、商品とポートフォリオが見えてくる。
この本の著者である高橋 ダンさんは、アメリカで12歳のころから投資をやっており、その後、投資銀行業務、取引に従事していました。
現在ではYoutubeで金融トピックス、株や商品のチャートの読み方などをグローバルな視点で解説しています。
現在は投資に興味がないという方でも、投資の勉強は経営や働き方の意識を変えてくれるので勉強したほうがいいと思います。
YouTubeでの活躍している方の本なので、動画をみて気になった方は、ぜひ読んでみてはどうでしょうか。
実際に読んだ人の口コミ
精神科医が教えるストレスフリー超大全
ストレスフリーな毎日を送るには、「悩み・不安・疲れ」を取るのが大事。そのためには、「人間関係、仕事、プライベート、体調、メンタル」という人間が誰しも抱える「普遍的な悩み」に対し、「今何ができるか」がわかっていることが必要だ。それを網羅的にToDoリストとして紹介。あらゆる悩みを解決する!
この本の著者である樺沢紫苑(かばさわ・しおん)さんは、精神科医、帰樺沢心理学研究所を設立。
過度のストレスというのは仕事において最も良くない存在のものです。
ストレスを感じるものは次のようなものがあります。
これらにおけるストレスを、減らすことができるとしたらすごくないですか?
日々の日常でストレスを感じているという方は、すべてのことにおいての生産性が下がります。
ぜひこの本を読んでみてください。
実際に読んだ人の口コミ
前半から中盤にかけては樺沢先生がいつも配信しているYouTube動画でも何回もおっしゃっているようなネタでつまらんかったのですが、後半の死生観や先生の自殺者を減らしたい思いを文章で見たのは初めてだったので新鮮でよかったですね。
今回紹介した本はこちらです。
どれも本当に読んで損はないいい本なので、なにかビジネス書を読みたいという人は必ず読んでみてください。
というかホントは全部読んでもいいと思います。
なぜなら、どの本も社会人いとっては必読書だからです。
少しでも成長したい方は、時間とともに関心が無くなってしまう前に、この記事で紹介した本を読んでみるといいです。
読んで損はないと思います。というか、自分の成長につながるので得しかないと思いますよ。
また、社会人にとっては、仕事のモチベーションを上げることも大切です。
モチベーションを上げる方法を知っておかないと、仕事でいい成果が出せなくなってしまいます。
なので、ビジネス本を読むのと同じくらい、モチベーションに関する本も読むことが大切です。
モチベーションを上げる記事については、こちらが参考になるので、ぜひご覧ください。
さらに、たくさん本を読むなら、ビジネスマンとして安く読みたいですよね。
プライムリーディングやkindleアンリミテッドというサービスを使えば、かなり安く本をたくさん読むことができます。
こちらの記事で詳しく解説しているので、こちらもお読みください。